« 藁細工の亀 | トップページ | 渡り鳥かも? »
サカタのタネにあったブルーベリーの苗木を植えてから二十数年。
ここ数年は剪定もままならず、数株が大きな茂みになって。
摘果も大変な労力。 来年の収穫は望まないので短く剪定する。
手馴れた方が思い切り短く伐り戻してくださった。
南側の展望が開けて、崖下にある農村改センターも、、、、
川に沿ってカーブしている街道もしっかりと見えるようになった。
2015年11月12日 (木) 暮しの中で | 固定リンク
朝晩冷え込んできました、朝晩は暖房です 肌着も長袖、セーターも着込み始めました
我が家も先月はあれこれ思い切って剪定を しましたが、レンギョウなど成長が早い木 々は毎年元気に伸びてくれます。
ブルーベリーをばっさり?、景観が良くな ったようですね。 周りの雑木の葉が落ちると、また様相が変 わりますね。
投稿: 放念の翁 | 2015年11月13日 (金) 17時51分
こんばんは~そちら様も暖房必要ですか~? こちらは上着1枚多めでまだOKですわ~^^v
まぁ~思い切った凄い伐採ですね~プロ!? 体力、ありはるわ~手や腰の痛みは・・・心配? 見晴らしがよくなって、いい感じですね~ タヌ達が間違えて、迷子になっちゃうかも~ガハハ (そんな~アホちゃうか~?) ご夫婦で毎日、仕事がいっぱいあって~お幸せ❤
投稿: cyicyikatsuko | 2015年11月13日 (金) 19時03分
目の前が開けて、別世界のようでしょうね。
また明日は雨らしく、先程からポツポツ・・
「セラミックお茶ミル」というのを買ってお茶をお抹茶にして飲んでいます。 清水に住んでいる同級生が薦めてくれたので。
投稿: ラルゴ | 2015年11月13日 (金) 19時41分
翁 さん 冷えてきました。 明日は雨になりそうです。 炊きつけの杉のも葉っぱも薪も用意完了。 ブルーベリーは野生になったみたいです。 甘くないし、、、小粒。若還らせないとダメ。 手抜きの結果なので文句は言えません。 ブルーベリーはこれから紅葉しますけど残念!
投稿: | 2015年11月13日 (金) 22時19分
CYICYI さん 山登りの後遺症は如何ですか! 明日は雨?。 骨休めには結構な、、、です。 自分で世話が出来ない事はやるべからず! すみません! もうやりません。 ブルーべりーも諦めました。
投稿: | 2015年11月13日 (金) 22時33分
ラルゴ さん こんばんは! 風の通り道になりました。
暑い時の冷たいお抹茶、美味しいでしょ! この時季になるとやっぱり温かいお茶が恋しくなりますよね。 釜炒り茶を粉にしても、美味しくなりそう!
投稿: | 2015年11月13日 (金) 22時50分
ブルーベリー、ずいぶん背を伸ばしていたのですね。 今年の冬は人間様が日向ぼっこでぬくぬくですか? 晴れの日の温かさに感謝する陽気になって、昨日やっとホット・カーペットを敷きました。
投稿: 谷間のゆり | 2015年11月16日 (月) 10時36分
谷間のゆり さん ここは風の通り道!!! 下から吹き上げてくる川風が日向ぼっこをさせてくれません。 座敷にお座りが出来ないので、コタツもダメ。 椅子の足元に小さな電気ヒーターをつけました。
投稿: | 2015年11月16日 (月) 14時12分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/140867/62663801
この記事へのトラックバック一覧です: ブルーベリー伐採!:
コメント
朝晩冷え込んできました、朝晩は暖房です
肌着も長袖、セーターも着込み始めました
我が家も先月はあれこれ思い切って剪定を
しましたが、レンギョウなど成長が早い木
々は毎年元気に伸びてくれます。
ブルーベリーをばっさり?、景観が良くな
ったようですね。
周りの雑木の葉が落ちると、また様相が変
わりますね。
投稿: 放念の翁 | 2015年11月13日 (金) 17時51分
こんばんは~そちら様も暖房必要ですか~?
こちらは上着1枚多めでまだOKですわ~^^v
まぁ~思い切った凄い伐採ですね~プロ!?
体力、ありはるわ~手や腰の痛みは・・・心配?
見晴らしがよくなって、いい感じですね~
タヌ達が間違えて、迷子になっちゃうかも~ガハハ
(そんな~アホちゃうか~?)
ご夫婦で毎日、仕事がいっぱいあって~お幸せ❤
投稿: cyicyikatsuko | 2015年11月13日 (金) 19時03分
目の前が開けて、別世界のようでしょうね。
また明日は雨らしく、先程からポツポツ・・
「セラミックお茶ミル」というのを買ってお茶をお抹茶にして飲んでいます。
清水に住んでいる同級生が薦めてくれたので。
投稿: ラルゴ | 2015年11月13日 (金) 19時41分
翁 さん
冷えてきました。 明日は雨になりそうです。
炊きつけの杉のも葉っぱも薪も用意完了。
ブルーベリーは野生になったみたいです。
甘くないし、、、小粒。若還らせないとダメ。
手抜きの結果なので文句は言えません。
ブルーベリーはこれから紅葉しますけど残念!
投稿: | 2015年11月13日 (金) 22時19分
CYICYI さん
山登りの後遺症は如何ですか!
明日は雨?。 骨休めには結構な、、、です。
自分で世話が出来ない事はやるべからず!
すみません! もうやりません。
ブルーべりーも諦めました。
投稿: | 2015年11月13日 (金) 22時33分
ラルゴ さん
こんばんは!
風の通り道になりました。
暑い時の冷たいお抹茶、美味しいでしょ!
この時季になるとやっぱり温かいお茶が恋しくなりますよね。
釜炒り茶を粉にしても、美味しくなりそう!
投稿: | 2015年11月13日 (金) 22時50分
ブルーベリー、ずいぶん背を伸ばしていたのですね。
今年の冬は人間様が日向ぼっこでぬくぬくですか?
晴れの日の温かさに感謝する陽気になって、昨日やっとホット・カーペットを敷きました。
投稿: 谷間のゆり | 2015年11月16日 (月) 10時36分
谷間のゆり さん
ここは風の通り道!!!
下から吹き上げてくる川風が日向ぼっこをさせてくれません。
座敷にお座りが出来ないので、コタツもダメ。
椅子の足元に小さな電気ヒーターをつけました。
投稿: | 2015年11月16日 (月) 14時12分