« 来年のカレンダー | トップページ | 独楽を回して糸作り »
大粒で甘くて、、、 近頃のブルーベリーはそれが当たり前の味。
処が、、、三十年も前のそれは、小粒で酸っぱくて!が通り相場だった。
古巣ヨコハマの「サカタのタネ」で見つけた苗木を山家に数本植えて。
当時は月に一度だけ一泊の行き来を愉しんでいた。
そのブルーベリーの株が増えて今年も大量?の収穫があったので、、、
神戸に住むオーブン使いの大家に送ったら、打てば響くの早業。
ベリーをたっぷり使ったマフィンが届いた。 美味しい! 最高!
2014年9月 2日 (火) 食 | 固定リンク
最高の収穫に、最高の贈り物ですね。 「マフィン」?おいしそう。 手造りですから・・ お店で買ったら高いですよ。
投稿: ゴッドばあさん | 2014年9月 3日 (水) 10時23分
ブルーベリーは初めて買った国産の酸っぱい記憶が残っていて、今でも買う気にならず、ジャムで我慢しています。 栽培が進歩しているのですね。
投稿: 谷間のゆり | 2014年9月 3日 (水) 11時36分
ゴッドばあさん さん 酸っぱいブルーベリーも、こうなるとお役立ちです。 勿論、お味は最高!です。
投稿: | 2014年9月 3日 (水) 21時42分
谷間のゆり さん 品種改良が進んで、、、 最近のものはとっても甘くなりました。 我が家のは、、、ジャムか果実酒にするのみです。
投稿: | 2014年9月 3日 (水) 21時46分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/140867/60250388
この記事へのトラックバック一覧です: ブルーベリーお役立ち:
コメント
最高の収穫に、最高の贈り物ですね。
「マフィン」?おいしそう。
手造りですから・・
お店で買ったら高いですよ。
投稿: ゴッドばあさん | 2014年9月 3日 (水) 10時23分
ブルーベリーは初めて買った国産の酸っぱい記憶が残っていて、今でも買う気にならず、ジャムで我慢しています。
栽培が進歩しているのですね。
投稿: 谷間のゆり | 2014年9月 3日 (水) 11時36分
ゴッドばあさん さん
酸っぱいブルーベリーも、こうなるとお役立ちです。
勿論、お味は最高!です。
投稿: | 2014年9月 3日 (水) 21時42分
谷間のゆり さん
品種改良が進んで、、、 最近のものはとっても甘くなりました。
我が家のは、、、ジャムか果実酒にするのみです。
投稿: | 2014年9月 3日 (水) 21時46分