明日のお天気は、、、晴れ!
「ものづくりハンドブック」の出版元「仮説社」さん。
本を出しているだけではなくて、、、、
ホームページには他にも「あっ、これ!」のオモチャも沢山ある。
残念な事に、目に付いたものが何故か品切れ中のもの。
煮干のTシャツもその一つだけど、、、、 「晴雨予報グラス」も品切れ!
アマゾンを覗いたら、これは売れ筋らしく残り数個! 早速注文してみた。
気圧の変化でグラスの水位が上下して、明日は雨とか晴れるとか。
それなりに???もあるけど、テーブルのアクセサリーには遊べる代物。
一目で判るようにグラスの水に色をつけるのもいいかも知れない。
説明書には水に溶ける食紅をと、、、 グラスに色が残らない為に。
地球儀になっているのだけど、、、 改めてよくよく見ると、、、
日本の国の、、、 何とまァ小さい事。
| 固定リンク
コメント
こんにちわ、面白い物をお探しですね。
それで梅雨明けも分かる?、いや関東地
方はこの程度のお湿りでは、多分渇水だ
ろうと思いますよ。
節電、節水、これで熱中症は昨年の10
倍になるかも。
それにしてもこの頃の中学生、高校生は
ひ弱ですね。
教練をさせるべきではないでしょうか。
ガハハハ
投稿: 放念の翁 | 2011年7月 8日 (金) 16時47分
翁 さん
身体を使って遊ぶことが出来ない子供達。
いたずら小僧が居なくなってしまいました。
ガキ大将が居ないと、、、 役立たず人間の出来上がり!
何処かの税金泥棒みたいな社会人?
この国はどうなることやら?
投稿: やまんば | 2011年7月 9日 (土) 23時38分