« みかんの取りっこ | トップページ | 震源地は近い! »
日が経つに連れて被害の状況がハッキリして、、、
地震津波の他に原発の被害まで加わった大災害。
避難所生活をされている方々のご無事を祈るのみ。
大船渡の友人の安否は依然として判らない。
目敏いヒヨドリは茶の木に差したミカンを突いている。
ヒエを撒いた餌台にはちゃっかりとジョウビタキが、、、、。
2011年3月14日 (月) 自然 | 固定リンク
こんばんは。ナナです。 大船渡に御友人がいらっしゃるのですね。 ご無事でありますように、お祈り致します。
ご存知かもしれませんが、ネット上には 『東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ』という安否情報まとめサイトがありました。 一応アドレスを貼っておきます。
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/122.html
投稿: ナナ | 2011年3月15日 (火) 21時36分
小鳥達は、なれない匂いには用心深いのに、味を〆ると 2度目からはたちまちなくなります。 例えばアンコ、カスタードクリームなど。 但し目白は蜜柑にしか来ませんが。
投稿: 谷間のゆり | 2011年3月15日 (火) 21時55分
地震、大丈夫ですか? 実家でも長く揺れたようで心配です。
投稿: 佐小の女将 | 2011年3月15日 (火) 23時06分
谷間のゆり さん
ごめんなさい! PCメール、ケイタイメールの間に挟まってました。 静岡の震度6は揺れましたけど異常なしです。 小鳥がクリーム舐めるなんて!
投稿: | 2011年3月16日 (水) 15時39分
佐小の女将さん
ごめんなさい!!! ご心配戴きながらお返事が遅くなりました。 静岡でもこちらは震度4。揺れましたけど無事でした。富士宮が震度6強で「怖かったよー」の報告が入りました。 日本海に津波が来たら、、、 思っただけで恐ろしくなります。 そんな事がありませんように! 有難うございました。
投稿: | 2011年3月16日 (水) 15時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/140867/51121056
この記事へのトラックバック一覧です: 餌の在り処が如何して判るの?:
コメント
こんばんは。ナナです。
大船渡に御友人がいらっしゃるのですね。
ご無事でありますように、お祈り致します。
ご存知かもしれませんが、ネット上には
『東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ』という安否情報まとめサイトがありました。
一応アドレスを貼っておきます。
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/122.html
投稿: ナナ | 2011年3月15日 (火) 21時36分
小鳥達は、なれない匂いには用心深いのに、味を〆ると
2度目からはたちまちなくなります。
例えばアンコ、カスタードクリームなど。
但し目白は蜜柑にしか来ませんが。
投稿: 谷間のゆり | 2011年3月15日 (火) 21時55分
地震、大丈夫ですか?
実家でも長く揺れたようで心配です。
投稿: 佐小の女将 | 2011年3月15日 (火) 23時06分
谷間のゆり さん
ごめんなさい! PCメール、ケイタイメールの間に挟まってました。
静岡の震度6は揺れましたけど異常なしです。
小鳥がクリーム舐めるなんて!
投稿: | 2011年3月16日 (水) 15時39分
佐小の女将さん
ごめんなさい!!!
ご心配戴きながらお返事が遅くなりました。
静岡でもこちらは震度4。揺れましたけど無事でした。富士宮が震度6強で「怖かったよー」の報告が入りました。
日本海に津波が来たら、、、
思っただけで恐ろしくなります。
そんな事がありませんように!
有難うございました。
投稿: | 2011年3月16日 (水) 15時50分