« 埃のいたずら、、、 | トップページ | 甘くなかったらご免ね! »
年に一度、やって来る地域での健康診断。
今日は胸部レントゲンだけ。 総合健康診断は9月になってから。
小学校の校庭にレントゲン車が来て、、、何かあれば後でお知らせが来る。
何年か振りに受診する事にした婆。 小さな撮影機であっという間に終わる。
爺は数年前に受診した時に、お知らせが来て市民病院まで行って再検査。
結果は白で無事放免。 其れからは受けるのを止めている。
みんなご近所さんが車に乗り合わせてやってきて、、、 超簡単!
さて! 去年から当たり年の婆、結果は如何に?
2010年8月31日 (火) 暮しの中で | 固定リンク
移動検診ですね。 定年後は町の保健センターで毎年受けていますが、何か疑わしいものが見つかります。 医大の電子カルテ、沢山のことが書き込まれ、薬手帳も3冊目になりました。 蜂に刺され昨夜は病院に、いろいろとあります。
投稿: 放念の翁 | 2010年9月 1日 (水) 05時49分
肺癌は、米粒くらいのが、手遅れになる卵くらいの大きさに成長するまで3~6カ月だそうです。 胸部レントゲンは、本来半年ごとに受けてたら、早期発見できるとか、、、 当たり年、、、そうは再々、当たらんでしょう。
投稿: ナベショー | 2010年9月 1日 (水) 05時54分
翁 さん
蜂ですって? 刺される度に抗体が出来て 薬が効かなくなるとか、、、 まさかスズメバチ? 相手も必死ですから 恐ろしい! この暑さ、食欲なしでも作らない訳には参りません。今朝のコメントをいただいたもう一人の方、ナベショーさん。お料理の達人! 覗いてご覧ください。お手上げです!
投稿: やまんば | 2010年9月 1日 (水) 08時41分
ナベショー さん
実は牧場のメンバーの一人が昨年肺がんで亡くなりました。 地域の検診で見つかり、、 、 そんなこともあってね。
投稿: やまんば | 2010年9月 1日 (水) 08時46分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/140867/49305112
この記事へのトラックバック一覧です: レントゲン車がやって来る:
コメント
移動検診ですね。
定年後は町の保健センターで毎年受けていますが、何か疑わしいものが見つかります。
医大の電子カルテ、沢山のことが書き込まれ、薬手帳も3冊目になりました。
蜂に刺され昨夜は病院に、いろいろとあります。
投稿: 放念の翁 | 2010年9月 1日 (水) 05時49分
肺癌は、米粒くらいのが、手遅れになる卵くらいの大きさに成長するまで3~6カ月だそうです。
胸部レントゲンは、本来半年ごとに受けてたら、早期発見できるとか、、、
当たり年、、、そうは再々、当たらんでしょう。
投稿: ナベショー | 2010年9月 1日 (水) 05時54分
翁 さん
蜂ですって? 刺される度に抗体が出来て
薬が効かなくなるとか、、、
まさかスズメバチ? 相手も必死ですから
恐ろしい!
この暑さ、食欲なしでも作らない訳には参りません。今朝のコメントをいただいたもう一人の方、ナベショーさん。お料理の達人!
覗いてご覧ください。お手上げです!
投稿: やまんば | 2010年9月 1日 (水) 08時41分
ナベショー さん
実は牧場のメンバーの一人が昨年肺がんで亡くなりました。 地域の検診で見つかり、、 、 そんなこともあってね。
投稿: やまんば | 2010年9月 1日 (水) 08時46分